雨竜とか北竜とか、このあたりは「米どころ」です。 雨竜のお米で作った日本酒が雨竜町でだけ販売されています。 最近こういう地酒が多いです。応援しましょう

道の駅やセイコーマートで販売中です

雨竜彗星<生>(彗星、上川酒造)

雨竜町の中でしか売ってないらしい「生」の特別純米、辛口で重厚な感じ。 うん、たしかに、おいしい。うまー! 雨竜の酒造米「彗星」を使って、上川酒造の上川醸造所にて醸造しています

道の駅では販売しています。セイコーマートでも生を販売しているのか?は未調査

うりゅう(常温、吟風、金滴酒造)

常温保存で販売している方の「うりゅう」は、雨竜の酒造米「吟風」で金滴酒造。 まぁ、米も杜氏も違うから、味は全然ちがうわけですが〜

ちなみに(日本酒に詳しい人いわく)、生は当然うっていませんし、この常温のも札幌では売ってないみたい? どちらもレアなことに間違いないらしいです