神田日勝の代表作は、 美術館のコレクションのページ をどうぞ。 なんといっても、どさんこちゃんの馬の絵で有名です。 どさんこちゃんの馬がモデルなのが良い(^^)
道の駅「しんとく」の隣です (道の駅に隣接して各種の公共施設がならんでいます、ただし福原記念美術館は除く)。
ちなみに神田日勝記念美術館の1キロほど北に福原記念美術館があります。 十勝方面ローカルの「スーパーふくはら」がありますが、 この創業者の福原さんは神田日勝の支援者で絵を発注してあげていたそうです。 そのため、そちらにも神田日勝の絵がたくさんあります。 ふたつの美術館セット価格のチケットがあるので、 ぜひ両方ともどうぞ
最近(2024)行ったら、 足元にレールとか作られちゃって、あまり近寄ってみちゃダメな感じになりました、しょんぼり。 むかしは、目の前で見ても怒られなかったのに … orz
美術品は実物と写真は全然ちがいますよね。 この情念は、どこから …