国道5号線の森町〜黒松内間は道の駅がありません。 (北上の場合)おひさかたぶり!という感じ。 森町〜黒松内間の噴火湾沿いの道には断続して市街地があるので、 別に困ることはないのですが …

昔、この道の駅は、もっとグルメな感じだったのですが、ずいぶん変わりました

レストランゾーンには、ドイツ料理のお店とかもありました。 もう閉店したそうです。 今のイートインスペースは、このお店の跡地だと思います。 昔からあるのは奥のほうのパン屋さんだけですね。 ピザのお店は最近だと思うのですが、自信なし

あと、おみやげコーナーでは、 黒松内の豆腐屋さん(みうら豆腐店)の豆腐とか、 日本海の海水から天日で作った塩とかを売ってたものですが、 どれも、もう売ってないんですね (注:その塩屋さんは、ずいぶん前に廃業したという記憶です)

グルメ

お店の変遷

メモ

この道の駅は20年ぶりくらいに来たのかしら? ずいぶん変遷がありました…

リファレンス